介護・高齢者福祉展

 

介護事業経営、人手不足・人材確保、介護DXなど
充実の講演プログラムを無料で連日開催!

Care Show Japanは「超高齢社会の介護・医療・予防と、まちづくりのために」をテーマとし、介護・高齢者福祉展やメディケアフーズ展など5つの専門展で構成されたBtoB展示商談会です。出展企業が最新製品を展示紹介し、後援・協力団体や関連省庁と連携した企画・講演プログラムが連日開催されます。

 

[NEWS]
・人財採用・確保に関する情報交換会を開催します(12/23)
来場事前登録を開始しました。(12/9)


講演プログラム(一部紹介)

行政施策、最新事例等の講演が連日開催
厚生労働省による講演をはじめ、介護事業経営、認知症ケアや介護テクノロジーの最新事例など、充実の講演プログラムを連日無料で聴講いただけます。

介護現場における生産性向上の推進について 
佐藤 修一 氏(厚生労働省 老健局高齢者支援課 介護業務効率化・生産性向上推進室

介護人材の確保に向けて仮題 
𠮷田 昌司 氏(厚生労働省 社会・援護局福祉基盤課 福祉人材確保対策室 室長

The VOiCE of KAiGO @Care Show Japan 2025
小口 貴幸 氏(一般社団法人KAiGO PRiDE 理事)
KAiGO PRiDE アンバサダー

みんなの「安心」した暮らしを「サポート」する未来を目指して!
道副 友輔 氏(株式会社イトーヨーカ堂 生活雑貨部 マーチャンダイザー

介護施設のSNS・YouTube活用術 ~採用強化・入居促進のための具体策~
向笠 元 氏(株式会社カイゴメディア 代表取締役)

共に生き、ともに歩もう 認知症 ―認知症の人の思い、家族の思い
大野 教子 氏(公益社団法人認知症の人と家族の会 東京都支部 代表)
丹野 智文 氏(公益社団法人認知症の人と家族の会 理事)

どのように認知症の人と向き合うべきか
繁田 雅弘 氏(栄樹庵診療所  院長、一般社団法人日本認知症ケア学会 理事長) 

今、やるべき事をすべて解説!BCP生産性向上、処遇改善加算、経営情報の提出 
小濱 道博 氏(小濱介護経営事務所 代表

採用PR成功のための「ターゲット設定」と「自社の魅力発信」
秋本 可愛 氏(株式会社Blanket 代表取締役)

2040年を目指したICTの利活用及び職員の意識変革への挑戦
井口 健一郎 氏(社会福祉法人小田原福祉会 特別養護老人ホーム潤生園 理事・施設長)

「ありたい姿・状態」を捉え、「その方らしさに、深く寄りそう」認知症ケア
福田 亮子 氏(株式会社ベネッセスタイルケア ベネッセ シニア・介護研究所 主任研究員)

看取りケア ~穏やかにその人らしい最期を迎えていただくために~
木本 明恵 氏(株式会社アポロ・サンズHD 看護部 部長)

「レクリエーションマネージャー」による施設レク強化と地域差別化戦略及び最新事情
川崎 陽一 氏(株式会社プレイケア 代表取締役、日本アクティビティ協会 理事長)

我が国における認知症施策の現状と課題 ~介護・医療事業者、自治体、企業への影響~
紀伊 信之 氏(株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門
高齢社会イノベーショングループ 部長 / プリンシパル)

デンマークにおける医療・福祉でのデジタル機器の活用、最新機器の紹介(仮題)
杉浦 康平 氏(デンマーク大使館 投資部マネージャー)

2027年度介護保険制度改正を見据えた介護実践と経営
高野 龍昭 氏(東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授)

次期改正を見据えた介護DXとは
来年度は処遇改善加算の職場環境要件も変更、しっかり対策を
竹下 康平 氏(一般社団法人日本ケアテック協会 事務局長、株式会社ビーブリッド 代表取締役)

外国人介護人財「採用」「定着」のポイントについて考える ~スリランカとの取組から~
原田 匡 氏(株式会社ケアビジネスパートナーズ 代表取締役)
ニシャーンタ・ギグルワ 氏
(立命館アジア太平洋大学(APU)サステイナビリティ観光学部 教授、株式会社WoW SPACE 技術顧問) 

 


\ 人財採用・確保に関する情報交換会 開催のお知らせ

Care Show Japanでは、2月28日(会期3日目)に「人財採用・確保に関する情報交換会」を開催します。講師及び参加者による人財採用・確保の好事例を紹介・共有し、それらを基に参加者同士で情報交換・意見交換を行えればと考えています。人財採用・確保に悩みを抱える皆様は是非ご参加ください。

○日  時:2月28日(金)10時30分~12時00分
○場  所:東京ビッグサイト東2ホール 主催者事務室
○参加対象:福祉事業(高齢福祉・障がい福祉)の経営者、人財採用責任者
○参加条件:Care Show Japan 2025の 来場事前登録 が必要です。
○参加費:無料(定員30名)
○締切日:2025年1月31日  ※定員になり次第で締め切ります。

[情報交換会 参加申込]
参加をご希望の方は 参加申込フォーム からお申し込みください。

[講師プロフィール]
原田 匡(はらだ・ただし)
株式会社ケアビジネスパートナーズ 代表取締役社長
福祉・介護特化型コンサルタントとして様々なノウハウを開発・発信し、全国で福祉経営者向けセミナー・研修等を実施。「他業界の経営支援で培った知見」「自らのデイサービスでの実体験」「福祉業界の経営支援で培った知見」を融合させながら、「ケアビジネス研究会」を基軸とした実戦的な経営支援活動を行っている。

[情報交換会に関するお問い合わせ]
株式会社ケアビジネスパートナーズ  担当:岩井
050-6877-6335 / info@carebp.com  

[展示会に関するお問い合わせ]
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社  担当:太田
03-5296-1009 / info@care-show.com

 

出展社情報

出展企業により、多数の最新製品が展示紹介されます。導入相談や商談の場としてご活用ください。出展社情報、展示製品の詳細は出展社一覧ページからご確認いただけます。

ブース出展の資料請求はこちら

 

[特別企画①]認知症予防・ケア  ~共生し、予防するために~
令和5年6月に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が可決・成立し、認知症になっても希望を持って日常生活を過ごせる社会を国として目指して行くことが明示されました。認知症との共生や予防を支える商品・サービスを紹介します。

[特別企画②]次世代介護テクノロジー  ~テクノロジーが変える、介護が変わる~
ICT、AI・ロボットなど最先端テクノロジーを活用した最新製品や導入事例等を紹介することにより、介護・福祉分野における利用拡大と社会実装の推進を目指します。
企画後援:一般社団法人日本ケアテック協会

[特別企画③]人手不足・人材確保対策
生産性の向上、DX・ICT化、介護人材の確保、採用強化、外国人材の活用―。介護・福祉分野における人手不足と短期離職の課題解決を目指します。

 

 



開催概要

名称
介護・高齢者福祉展(第11回)
会期
2025年2月26日(水)・27日(木)・28日(金) 10:00-17:00
会場
東京ビッグサイト 東1ホール
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
後援
(公社)全日本病院協会、(公社)全国有料老人ホーム協会
(公社)日本認知症グループホーム協会、(公社)認知症の人と家族の会
(公社)日本介護福祉士会、(公社)日本栄養士会、(公社)日本薬剤師会
(公社)東京都介護福祉士会 、(公社)東京都栄養士会、(一社)日本認知症ケア学会
(一社)日本認知症予防学会、(一社)日本在宅医療連合学会
(一社)日本リハビリテーション病院・施設協会、(一社)全国デイ・ケア協会
(一社)日本在宅介護協会、(一社)日本医療法人協会、(一社)日本慢性期医療協会
(一社)日本介護支援専門員協会、NPO法人 東京都介護支援専門員研究協議会
(一社)全国訪問看護事業協会、(一社)日本在宅栄養管理学会、(一社)全国介護事業者連盟
(一社)日本デイサービス協会、(一社)日本保険薬局協会
(一社)日本医療福祉セントラルキッチン協会、日本アクティビティ協会(順不同)